-
[ 2017-01 -13 17:02 ]
1
12月16日(金)、22日(木)におゆうぎ会を行いました。インフルエンザや胃腸炎が流行し全員揃うことが難しい中、みんな本当に頑張って毎日練習していました。
つぼみ・ふたば組(0,1歳児)は おゆうぎ「コロンパッ」を踊りました。名前を紹介され滑り台から登場する姿はとても可愛らしかったです。みんな楽しく踊ってくれました♪

たんぽぽ組(2歳児)は延期のため22日に行いました。
年長組による はじまりの挨拶と歌の後、オペレッタ「てぶくろ」が はじまりました。ちょっと緊張していた子もいたけれど、可愛らしい動物の衣装を着て張り切ってできましたよ!

年少組(3歳児)は おゆうぎ「クリスマス・メドレー」「ぽよよん行進曲・あおうよ!」、オペレッタ「キンコンかえるののどじまん!」をおこないました。お休みの子がいましたが それを感じさせないほど女の子は可愛らしく、男の子は元気よく堂々と踊っていました!

年中組(4歳児)は おゆうぎ「ゆーがらお友達」「みんながみんな英雄」、劇「ブレーメンのおんがくたい」を行いました。
緊張しながらも一人ひとり個性を発揮して自分の力を出し切っていました。

年長組(5歳児)は「英語のうた」、聖劇「イエズスさまのごたんじょう」を行いました。
英語のうたでは園長先生に発音を教えてもらい、大きな声で楽しく歌うことが出来ました。聖劇ではそれぞれが自分の役を精一杯元気良く演じることができました。

発表会というひとつの目標に向かってみんなと練習し作り上げたことは、大きな成長と自信に繋がったと思います。これからの子ども達の活躍が楽しみですね♪
つぼみ・ふたば組(0,1歳児)は おゆうぎ「コロンパッ」を踊りました。名前を紹介され滑り台から登場する姿はとても可愛らしかったです。みんな楽しく踊ってくれました♪

たんぽぽ組(2歳児)は延期のため22日に行いました。
年長組による はじまりの挨拶と歌の後、オペレッタ「てぶくろ」が はじまりました。ちょっと緊張していた子もいたけれど、可愛らしい動物の衣装を着て張り切ってできましたよ!

年少組(3歳児)は おゆうぎ「クリスマス・メドレー」「ぽよよん行進曲・あおうよ!」、オペレッタ「キンコンかえるののどじまん!」をおこないました。お休みの子がいましたが それを感じさせないほど女の子は可愛らしく、男の子は元気よく堂々と踊っていました!

年中組(4歳児)は おゆうぎ「ゆーがらお友達」「みんながみんな英雄」、劇「ブレーメンのおんがくたい」を行いました。
緊張しながらも一人ひとり個性を発揮して自分の力を出し切っていました。

年長組(5歳児)は「英語のうた」、聖劇「イエズスさまのごたんじょう」を行いました。
英語のうたでは園長先生に発音を教えてもらい、大きな声で楽しく歌うことが出来ました。聖劇ではそれぞれが自分の役を精一杯元気良く演じることができました。

発表会というひとつの目標に向かってみんなと練習し作り上げたことは、大きな成長と自信に繋がったと思います。これからの子ども達の活躍が楽しみですね♪
■
[PR]
▲
by simodateseibo
| 2017-01-13 17:02
1